Webコンサルティング

topPanel_image04

コンサルティング

Webコンサルティングでは、デザイン然り、SEO然り、システム然りですが、まず現状分析を行うこと。ここが第一のポイント。
店舗なら訪れる客を知る、手にとってみる、食してみる、使ってみる、利用してみる。こんなところからスタートします。
サイト経由の問い合わせが来ないのはサイトが原因なのか、問い合わせの件数は凡そ妥当なラインか、ターゲットは?そしてターゲットにスポットが当たっているか、等々。

例えばSEO、単に特定キーワードで検索結果の上位表示を達成すれば良いのではなく、市場分析・顧客分析からターゲットを洗い出し、ターゲットにスポットを当てる効果的なSEOを導き出します。

第二のポイントとして、そのお店や企業の持つ強みを正確に把握すること。
どこにどんな魅力が隠れているかわかりません。

サイトへ訪れた客の心理を動かし、購買・成約・利用といった次のステップへ繋げるために、デザインにしてもSEOにしても、システムにしても多角的な視野から絞り込んでいき見極めていかなければなりません。
コンサルティングの結果として、問い合わせが増える・集客が増える・EC*ならコンバージョンを上げるところまでが目的です。すなわちサイトが収益アップのトリガーとして貢献できるよう改修することであり、必ずしも直接的に収益アップすることではないという点をご承知おきください。

悪い点を列挙するネガティブな発想よりも、良い点を見出すポジティブな視点を大切に臨んでいきます。

現在ECサイトのコンサルティングは受け付けておりません。

コンサルティング契約/顧問契約にあたって 費用等

コンサルティング料金につきましては、お客様の組織的規模やサイトの規模から様々になります。よって個別に御見積させていただきます。

現行のサーバー環境やサイトを拝見して、SEOにおいて逆効果が予想される場合や、必要なログが取得できないといったケースではお断りする場合がございます。

コンサルティングおよび顧問契約の御見積にあたっては、ヒアリング・事前調査等が必要となりますので、別途御見積費用を有償にて申し受けます。予めご了承ください。
御見積のご相談は、下のボタンよりフォームからどうぞ。